教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,008 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【センター試験2019】平均点(確定)など実施結果、受験率94.69% 画像
教育・受験

【センター試験2019】平均点(確定)など実施結果、受験率94.69%

 大学入試センターは2019年2月7日、平成31年度(2019年度)大学入試センター試験の実施結果を発表した。受験者数は54万6,198人、受験率は94.69%、平均受験科目数は5.53科目だった。

小学生の親子対象、東京青年会議所例会2/17…孫泰蔵氏など登壇 画像
教育イベント

小学生の親子対象、東京青年会議所例会2/17…孫泰蔵氏など登壇

 東京青年会議所教育政策委員会は2019年2月17日、小学生とその保護者を対象に、2月例会「新時代の子育て」を東京ミッドタウン日比谷にて開催する。メインテーマは「自主性・創造性・社会性を育む」「大人も子どもと一緒に学ぶ」。参加無料。

東京藝大、親子で楽しむ公開講座「藝大ムジタンツクラブ」後期締切2/17 画像
教育イベント

東京藝大、親子で楽しむ公開講座「藝大ムジタンツクラブ」後期締切2/17

 東京藝術大学国際芸術創造研究科は2019年3月16日、17日、24日の3日間にわたり、一般公開講座「藝大ムジタンツクラブ 親子でたのしむ 音楽とダンス!」の後期講座を開講する。対象は原則小学2年生から4年生の親子。2月17日まで30組を募集する。

【高校受験2019】兵庫県公立高校入試、推薦志願状況(確定)神戸(総合理学)2.58倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】兵庫県公立高校入試、推薦志願状況(確定)神戸(総合理学)2.58倍など

 兵庫県教育委員会は2019年2月6日、同日に願書受付を締め切った2019年度(平成31年度)兵庫県公立高等学校推薦入学等の志願状況を公表した。推薦入学全体の募集定員7,740人に対して1万374人が志願し、志願倍率1.34倍。

【高校受験2019】大阪私立1次入試の出願状況(2/5時点)関西大倉(特進S)28.23倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】大阪私立1次入試の出願状況(2/5時点)関西大倉(特進S)28.23倍など

 大阪私立中学校高等学校連合会は2019年2月6日、2019年度大阪私立高校の出願状況を公表した。外部募集を実施する94校に7万58人(専願・併願の合計)が出願し、平均倍率は2.97倍。各校の倍率は、清風1.89倍、関西大倉(特進S)28.23倍など。

コミュ力が高い学生が多い大学、3位は東大…1・2位は? 画像
教育・受験

コミュ力が高い学生が多い大学、3位は東大…1・2位は?

 大学通信が運営する情報サイト「教育進学総合研究所」は2019年2月、社会人が評価する「コミュニケーション力が高い学生が多い大学ランキング」を発表した。1位は「早稲田大学」で、トップ20に大規模総合大学が多数ランクインした。

【高校受験2019】神奈川県公立入試の志願者数・倍率(確定)横浜翠嵐2.12倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】神奈川県公立入試の志願者数・倍率(確定)横浜翠嵐2.12倍など

 神奈川県教育委員会は2019年2月6日、同日に受付を締め切った平成31年度(2019年度)神奈川県公立高等学校一般募集共通選抜等の志願者数集計結果を公表した。志願変更締切時の志願状況は、全日制課程は募集人員4万2,810人に対し5万887人が出願し、競争率は1.19倍となった。

【高校受験2019】都立高校の応募状況・倍率(2/6時点)日比谷2.30倍・西1.65倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】都立高校の応募状況・倍率(2/6時点)日比谷2.30倍・西1.65倍など

 東京都教育委員会は2019年2月6日、平成31年度(2019年度)東京都立高等学校入学者選抜の応募状況について、学力検査入学願書受付1日目の志願者数と倍率を公表した。全日制は1日目の2月6日時点で4万3,871人が志願し、平均倍率は1.39倍。願書は2月7日正午まで受け付ける。

【センター試験2019】追・再試験「地理A」問題および正解を訂正 画像
教育・受験

【センター試験2019】追・再試験「地理A」問題および正解を訂正

 大学入試センターは2019年2月6日、1月26日に実施した大学入試センター試験(追・再試験)の地理歴史「地理A」について、問題および正解の訂正を発表した。第3問・問3の設問文中に誤記が含まれていたため訂正し、当初発表の正解「3」に加え、「4」も正解とした。

【大学受験2019】国公立大学の志願状況・倍率(最終日15時時点)前3.0倍・後期9.4倍 画像
教育・受験

【大学受験2019】国公立大学の志願状況・倍率(最終日15時時点)前3.0倍・後期9.4倍

 文部科学省は2019年2月6日、平成31年度(2019年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。出願最終日2月6日午後3時現在の志願倍率は、前期日程が3.0倍、後期日程が9.4倍、中期日程が13.0倍で、合計4.4倍。

東京都心で自動運転バスの実証実験実施、群馬大学が協力 画像
教育・受験

東京都心で自動運転バスの実証実験実施、群馬大学が協力

 国土交通省は2019年2月8日、9日の2日間、都市部における自動運転バスの導入可能性や課題を検証するため「池袋における自動運転バスの実証実験」を実施する。

【高校受験2019】群馬県公立高入試、前期選抜の志願状況・倍率(確定)県立前橋(普通)3.44倍、高崎(普通)4.32倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】群馬県公立高入試、前期選抜の志願状況・倍率(確定)県立前橋(普通)3.44倍、高崎(普通)4.32倍など

 群馬県は2019年2月6日、2019年度群馬県公立高等学校入学者選抜における全日制課程・フレックススクール前期選抜の志願状況を公表した。各学校の確定志願倍率は、県立前橋(普通)3.44倍、高崎(普通)4.32倍など。

小学生ピタゴラス、2/12にリニューアル発売…日本数学検定協会が協力 画像
教育・受験

小学生ピタゴラス、2/12にリニューアル発売…日本数学検定協会が協力

 ピープルは2019年2月12日、小学生向け玩具「小学生ピタゴラス」シリーズをリニューアル発売する。新たに付属される「ピタゴラスドリル」の制作には日本数学検定協会が協力しており、3月に小学生ピタゴラスと算数検定のコラボイベントを関東近郊で開催する。

もの作り教室「わくわくサイエンス!」3/9、横浜市内小学生60名募集 画像
教育イベント

もの作り教室「わくわくサイエンス!」3/9、横浜市内小学生60名募集

 横浜市と15th IEEE TOWERS実行委員会は2019年3月9日、横浜市次世代育成事業の一環として市内在住または在学の小学4~6年生を対象とした、もの作り教室「見る聞く触る!わくわくサイエンス!」を開催する。参加は無料で、定員60名を募集。2月28日まで応募を受け付ける。

アジアの日本ファンに訴求する留学コンテンツ「FUN!留学」 画像
教育業界ニュース

アジアの日本ファンに訴求する留学コンテンツ「FUN!留学」

 アジア地域No.1規模の“日本好き”コミュニティサイト「FUN!JAPAN」を運営するFun Japan Communicationsは、日本への留学を希望する学生に向けたコンテンツシリーズ「FUN!留学」を新たにスタートした。日本への留学を検討するユーザーにさまざまな情報を届ける。

【大学受験2019】国公立大学の志願状況・倍率(2/6 10時時点)東大理三3.9倍 画像
教育・受験

【大学受験2019】国公立大学の志願状況・倍率(2/6 10時時点)東大理三3.9倍

 文部科学省は2019年2月6日、平成31年度(2019年度)国公立大学入学者選抜の志願状況を発表した。最終日である2月6日午前10時現在の志願倍率は、前期日程が2.8倍、後期日程が8.6倍、中期日程が11.9倍で、合計4.1倍。

page top