教育・受験 トピックスに関するニュースまとめ一覧(1,005 ページ目)

関連特集
小学校受験 中学受験 高校受験 大学受験 大学入学共通テスト(共通テスト) 小学校受験2024 中学受験2024 高校受験2024 大学受験2024 大学入学共通テスト2024 医学部 留学 海外大学 受験生応援アイテム
【高校受験2019】高知県公立高入試、A日程の志願状況・倍率(確定)高知追手前(普通)0.96倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】高知県公立高入試、A日程の志願状況・倍率(確定)高知追手前(普通)0.96倍など

 高知県教育委員会は2019年2月15日、2019年度高知県公立高等学校入学者選抜A日程などの2月15日時点の志願状況・倍率(確定)を発表した。学校別の確定志願倍率は高知追手前(普通)0.96倍、高知小津(理数)0.98倍など。

【高校受験2019】山口県公立高入試、第1次募集登録倍率(2/15時点)徳山(理数)1.8倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】山口県公立高入試、第1次募集登録倍率(2/15時点)徳山(理数)1.8倍など

 山口県は2019年2月15日、「平成31年度(2019年度)山口県公立高等学校入学志願者登録数および推薦入学・特別入学者選抜・連携型入学者選抜合格内定者数について」を発表した。第1次募集の定員5,870人に対して登録者数は7,399人、登録倍率は1.26倍となった。

【高校受験2019】秋田公立高入試、一般選抜志願状況(2/15時点)秋田(普通・理数)1.15倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】秋田公立高入試、一般選抜志願状況(2/15時点)秋田(普通・理数)1.15倍など

 秋田県教育委員会は2019年2月15日、平成31年度(2019年度)秋田県公立高等学校入学者選抜の一般選抜志願者数(志願先変更前)を発表した。一般選抜における全日制課程の募集人数5,601人に対して5,290人が志願し、志願倍率は0.94倍となった。

【高校受験2019】鹿児島県公立高、一般選抜の出願状況・倍率(2/15時点)鶴丸(普通)1.22倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】鹿児島県公立高、一般選抜の出願状況・倍率(2/15時点)鶴丸(普通)1.22倍など

 鹿児島県教育委員会は2019年2月15日、2019年度鹿児島県公立高校入学者選抜について、学力検査の出願状況(志願変更前)を発表した。学力検査定員1万1,327人に対し1万121人が出願し、出願倍率は0.89倍。各学校の出願倍率は、鶴丸(普通)1.22倍、甲南(普通)1.70倍など。

【高校受験2019】東京都公立高校人気難関校…確定出願倍率&偏差値まとめ 画像
教育・受験

【高校受験2019】東京都公立高校人気難関校…確定出願倍率&偏差値まとめ

 東京都の公立高校の一般入試が2019年2月22日、実施される。リセマムでは人気難関校の確定出願倍率と偏差値についてまとめる。

【高校受験2019】京都府公立前期<堀川高校探究学科群>講評 画像
教育・受験

【高校受験2019】京都府公立前期<堀川高校探究学科群>講評

 2019年2月15日(金)、平成31年度(2019年度)京都府公立高等学校入学者選抜について、前期選抜が実施された。リセマムでは、京進の協力を得て、堀川高等学校(探究学科群)の学力検査講評を速報する。

【高校受験2019】京都府公立前期<西京高校エンタープライジング科>講評 画像
教育・受験

【高校受験2019】京都府公立前期<西京高校エンタープライジング科>講評

 2019年2月15日(金)、平成31年度(2019年度)京都府公立高等学校入学者選抜について、前期選抜が実施された。リセマムでは、京進の協力を得て、西京高等学校(エンタープライジング科)の学力検査講評を速報する。

【高校受験2019】京都府公立前期<嵯峨野高校京都こすもす科>講評 画像
教育・受験

【高校受験2019】京都府公立前期<嵯峨野高校京都こすもす科>講評

 2019年2月15日(金)、平成31年度(2019年度)京都府公立高等学校入学者選抜について、前期選抜が実施された。リセマムでは、京進の協力を得て、嵯峨野高等学校(京都こすもす科)の学力検査講評を速報する。

【高校受験2019】茨城県公立高入試、志願状況・倍率(2/15時点)水戸第一(普通)1.48倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】茨城県公立高入試、志願状況・倍率(2/15時点)水戸第一(普通)1.48倍など

 茨城県教育委員会は2019年2月15日、2019年度茨城県立高校の第1学年入学志願者数など(志願先変更前)を発表した。全日制総計では、募集定員1万9,070人に対して2万235人が志願し、志願倍率は1.06倍。各学校・学科の志願倍率は、水戸第一(普通)1.48倍など。

【高校受験2019】奈良県公立高、特色選抜出願状況・倍率(確定)市立一条(数理科学)2.88倍など 画像
教育・受験

【高校受験2019】奈良県公立高、特色選抜出願状況・倍率(確定)市立一条(数理科学)2.88倍など

 奈良県教育委員会は2019年2月14日、公立高校入学者特色選抜等出願状況を発表した。募集人員2,838人に対し、志願者が3,216人で競争倍率は1.13倍。競争倍率がもっとも高い学校は、市立一条(数理科学)2.88倍だった。

【高校受験2019】神奈川県立湘南高校<特色検査>講評…論理的思考力・情報処理力 画像
教育・受験

【高校受験2019】神奈川県立湘南高校<特色検査>講評…論理的思考力・情報処理力

 リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、湘南高等学校の特色検査の講評を速報する。横浜翠嵐高等学校についても、同様に掲載する。

【高校受験2019】神奈川県立横浜翠嵐高校<特色検査>講評…幅広い学習成果問う 画像
教育・受験

【高校受験2019】神奈川県立横浜翠嵐高校<特色検査>講評…幅広い学習成果問う

 リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、横浜翠嵐高等学校の特色検査の講評を速報する。

【高校受験2019】神奈川県公立高校<特色検査・共通>講評…大問2題構成 画像
教育・受験

【高校受験2019】神奈川県公立高校<特色検査・共通>講評…大問2題構成

 リセマムでは、湘南ゼミナールの協力を得て、神奈川県公立高校の特色検査の講評を速報する。横浜翠嵐高等学校と湘南高等学校の特色検査についても、同様に掲載する。

【大学受験2019】京大特色入試の合格者数…経済学部22人など 画像
教育・受験

【大学受験2019】京大特色入試の合格者数…経済学部22人など

 京都大学は2019年2月13日、2019年度特色入試の医学部医学科と法学部(後期)を除く最終選考結果を発表した。最終選考合格者数は、総合人間学部が5人、文学部が10人、経済学部が22人、薬学部薬学科が0人、工学部地球工学科が2人、農学部資源生物科学科が3人など。

【高校受験2019】京都府公立前期<国語>講評…素材文やや長く 画像
教育・受験

【高校受験2019】京都府公立前期<国語>講評…素材文やや長く

 2019年2月15日(金)、平成31年度(2019年度)京都府公立高等学校入学者選抜について、前期選抜が実施された。リセマムでは、京進の協力を得て、共通学力検査「国語」の講評を速報する。このほかの教科(共通学力検査3教科)についても、同様に掲載する。

【高校受験2019】京都府公立前期<数学>講評…やや難 画像
教育・受験

【高校受験2019】京都府公立前期<数学>講評…やや難

 2019年2月15日(金)、平成31年度(2019年度)京都府公立高等学校入学者選抜について、前期選抜が実施された。リセマムでは、京進の協力を得て、共通学力検査「数学」の講評を速報する。このほかの教科(共通学力検査3教科)についても、同様に掲載する。

page top