教育ICT 先生ニュース記事一覧(92 ページ目)

教育情報セキュリティポリシーのガイドライン案、8/2までパブコメ受付 画像
その他

教育情報セキュリティポリシーのガイドライン案、8/2までパブコメ受付

 文部科学省は7月4日、「教育情報セキュリティポリシーに関するガイドライン案」へのパブリックコメント(意見公募手続)の実施を開始した。期間は8月2日まで。郵送・FAX・電子メール・電子政府の総合窓口「e-Gov」の意見提出フォームのいずれかで提出する。

フルノシステムズ、災害時にワンタッチで切替可能なWi-Fiソリューション発表 画像
先生

フルノシステムズ、災害時にワンタッチで切替可能なWi-Fiソリューション発表

 フルノシステムズは7月5日、アクセスポイントの管理システムにおいて、災害時にワンタッチでWi-Fi環境に切り替えられる「Wi-Fiモードセレクター」機能を搭載した「防災Wi-Fiソリューション」を発表した。

Microsoft Teams、教育機関向けに無償提供 画像
先生

Microsoft Teams、教育機関向けに無償提供

 マイクロソフトは、コンテンツを共有しながらチャットや音声、映像で会話ができる「Microsoft Teams」を教育機関向け「Office 365 Education」の利用者に無償で提供する。Office 365 Educationは、学校メールアドレスの登録だけで無料で利用できる。

総務省、事例や導入方法を示す「教育ICTガイドブック」公開 画像
先生

総務省、事例や導入方法を示す「教育ICTガイドブック」公開

 総務省は6月30日、教育現場における教育ICT先進事例と手順をまとめた「教育ICTガイドブック Ver.1」と、事業者や自治体向けに参考となる事項を整理した「教育クラウドプラットフォーム参考仕様」を公開した。

もう戻れない快適さ、iPadのある学校2017…近大附属高・乾武司氏 画像
先生

もう戻れない快適さ、iPadのある学校2017…近大附属高・乾武司氏

 iTeachers TVは6月28日、近畿大学附属高等学校の乾武司氏による動画「iPadのある学校 2017」を、YouTube公式チャンネルで公開した。日本の中でも早くから1人1台のiPad環境を実現した近畿大学附属高等学校・中学校の取組みを紹介する。

ACCESSのデジタル教科書ビューア、学校図書が採用 画像
その他

ACCESSのデジタル教科書ビューア、学校図書が採用

 ACCESSの教科書・教材用ビューア「Lentrance Reader(レントランスリーダー)」が学校図書のデジタル教科書用ビューアとして採用された。今回の採用は、学校用教科書・教材出版社として7社目となる。

Sky、新学習指導要領準拠の学習活動ソフト2種発売 画像
先生

Sky、新学習指導要領準拠の学習活動ソフト2種発売

 Skyは、タブレット端末に対応した学習活動ソフト「SKYMENU Class 2017」と、コンピューター教室での学習活動をサポートする学習活動ソフト「SKYMENU Pro 2017」を発売した。いずれも新学習指導要領に沿った内容になっており、価格はオープン。

「アクティブ・ラーニングアワード2017」エントリー1次受付は7/20まで 画像
その他

「アクティブ・ラーニングアワード2017」エントリー1次受付は7/20まで

 日本アクティブ・ラーニング学会は6月20日、「アクティブ・ラーニングアワード2017」のエントリー受付を開始した。出品料金は1点当たり3万円。第1次締切りは7月20日、追加締切りは8月31日。申込みは、メールで受け付けている。

ICT活用で障がい児支援、全国4か所で事例紹介 画像
イベント・セミナー

ICT活用で障がい児支援、全国4か所で事例紹介

 東京大学先端科学技術研究センターとソフトバンク、ソフトバンクグループで教育事業を担うエデュアスは、ICTを活用して障がい児の学習・生活支援を行う「魔法のプロジェクト2017~魔法の言葉~」の取組み事例などを紹介するセミナーを、7月~9月にかけ全国4か所で開催。

学校関係者向け、ロボティクス活用事例紹介やワークショップ7/16 画像
イベント・セミナー

学校関係者向け、ロボティクス活用事例紹介やワークショップ7/16

 アフレルは、ロボットを活用したエンジニアリングの実践・教育の取組み紹介・ワークショップ・展示を一堂に集めたイベント「Robotics Education Day」を7月16日に開催する。参加費3,000円で、定員は150名。申込みはWebサイトで受け付けている。

光文書院、タイピング学習のデジタル教材を無料提供 画像
小学生

光文書院、タイピング学習のデジタル教材を無料提供

 光文書院は6月20日、タイピングの学習ができる無料デジタル教材「デジもじ」を提供開始した。光文書院のデジタル教材プラットフォーム「ひまわりポケット」を最新版にバージョンアップすれば利用できる。

学習サイトeboard、学習塾・予備校向けアカウント公開 画像
中学生

学習サイトeboard、学習塾・予備校向けアカウント公開

 eboard(いーぼーど)は、おもに公立校・学習支援向けに提供してきた学習サイトeboardに、学習塾や予備校などに向けた「学習塾サポーター制度」を追加した。毎年100名まで利用でき、管理画面で学習進捗を管理できる。ユーザー登録は無料。

IT+教育最前線、次世代の教育インフラ環境を紹介…三谷商事7/21-9/8 画像
先生

IT+教育最前線、次世代の教育インフラ環境を紹介…三谷商事7/21-9/8

 三谷商事は7月21日から9月8日の期間中、4都市で「IT+教育最前線2017」と題し「次世代の教育インフラ環境」をテーマにしたセミナーを開催する。対象は、教育機関関係者。参加費無料。

ドコモ×EduLab、学校向け英語4技能学習サービス開発に着手 画像
中学生

ドコモ×EduLab、学校向け英語4技能学習サービス開発に着手

 英語関連システムの開発や運用を行うEduLab(エデュラボ)とNTTドコモは6月15日、「読む」「聞く」「話す」「書く」の英語4技能を学べるサービス「English 4skills」の開発・提供に向けた業務・資本提携について合意した。

教育現場向けCodeMonkey日本上陸、管理画面で進捗管理 画像
小学生

教育現場向けCodeMonkey日本上陸、管理画面で進捗管理

 ジャパン・トゥエンティワン(J21)は6月15日、コードモンキー・スタジオのオンラインのプログラミング学習ゲーム「CodeMonkey(コードモンキー)」の教育用ライセンス「コードモンキー・ティーチャーライセンス」の国内販売を開始した。

先生向けプログラミングワークショップ、アプリとロボットを体験7/1 画像
先生

先生向けプログラミングワークショップ、アプリとロボットを体験7/1

 内田洋行は7月1日、Swift Playgroundsやレゴ マインドストームを使う先生向け体験セミナー「一歩踏み出す先生のための実践ワークショップ」を開催する。参加は無料。プログラミング教育の導入や普通教科へ取り込み方などを考える先生の参加を歓迎する。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 87
  8. 88
  9. 89
  10. 90
  11. 91
  12. 92
  13. 93
  14. 94
  15. 95
  16. 96
  17. 97
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 92 of 148
page top