奥山直美の記事一覧(312 ページ目)

関西の6大学が受験生向け「難関大フェスティバル」初開催…模擬講義など 画像
教育・受験

関西の6大学が受験生向け「難関大フェスティバル」初開催…模擬講義など

 京都、大阪、神戸、立命館、関西、関西学院の6大学は9月23日、大阪市内で「京阪神地区難関大学フェスティバル2013」を初開催する。高校生や受験生向けに各大学が模擬講義や座談会などを実施する。

東京都教委「中学生科学コンテスト」初開催、3人1組の出場チーム募集 画像
教育・受験

東京都教委「中学生科学コンテスト」初開催、3人1組の出場チーム募集

 東京都教育委員会は11月24日、「中学生科学コンテスト」を開催する。対象は、都内の中学校(中等教育学校前期課程を含む)に在籍する1、2年生、3人1組のチーム。9月5日まで、参加チームを募集している。

「大人になったら…」男子はサッカー選手・女子は食べ物屋さん、第一生命調査 画像
生活・健康

「大人になったら…」男子はサッカー選手・女子は食べ物屋さん、第一生命調査

 第一生命は7月5日、「大人になったらなりたいもの」調査の結果を発表した。男子は3年連続で「サッカー選手」、女子は16年連続で「食べ物屋さん」が1位に選ばれた。

「教科書にのっていない世界の授業」全国10都市で開催…神田外語グループ 画像
教育・受験

「教科書にのっていない世界の授業」全国10都市で開催…神田外語グループ

 神田外語グループは、7月20日から8月13日まで、全国10都市で「教科書にのっていない世界の授業2013」を開催する。英語をはじめとする世界各国の言語や文化を学ぶ講座をはじめ、高校生向けの受験に役立つ英語講座などを開講する。

東京都立高校が2学期補欠募集、全日制174校で4,914人 画像
教育・受験

東京都立高校が2学期補欠募集、全日制174校で4,914人

 東京都教育委員会は7月5日、2013年度第2学期の都立高校補欠募集(転学・編入学)の内容を発表した。

ICU、小学生向け子ども科学教室7/15…教授や学生が解説 画像
教育・受験

ICU、小学生向け子ども科学教室7/15…教授や学生が解説

 国際基督教大学(ICU)は7月15日、小学生向けの科学体験イベント「子ども科学教室」を開催する。虫を使った実験や特別授業などを通して、楽しく理科や科学に親しむことができる。

明大理工学部、全13種類の子ども向け「夏休み科学教室」8/9 画像
教育・受験

明大理工学部、全13種類の子ども向け「夏休み科学教室」8/9

 明治大学理工学部は8月9日、小学生から高校生を対象にした「夏休み科学教室」を開催する。太陽電池、ロボット、手回し発電機など、13種類のテーマでプログラムを展開、実験や実習、工作に楽しく取り組むことができる。

キッザニアがコカ・コーラの仕事体験プログラムを8/21-23北海道で開催 画像
教育・受験

キッザニアがコカ・コーラの仕事体験プログラムを8/21-23北海道で開催

 キッザニアを企画・運営するKCJ GROUPは8月、子どもたちが北海道でコカ・コーラの仕事を知る2泊3日の体験プログラム「Out of KidZania コカ・コーラ おいしい水をつくる仕事体験in北海道」を開催する。

小中学生の斬新なアイデア募集、清涼飲料自販機コンテスト 画像
趣味・娯楽

小中学生の斬新なアイデア募集、清涼飲料自販機コンテスト

 清涼飲料自販機協議会は、「こんな自販機があったらいいな」という子どもたちのアイデアや提案を集める「清涼飲料自販機アイデアコンテスト」を開催する。対象は小中学生。夢のあるアイデアを文書やイラストにまとめて応募する。

日大理工学部が「小学生のための夏休み『自由研究』教室」7/27開催 画像
教育・受験

日大理工学部が「小学生のための夏休み『自由研究』教室」7/27開催

 日本大学理工学部は7月27日、「小学生のための夏休み『自由研究』教室」を開催する。自由研究のテーマに最適なエコロボット、模型飛行機、LEDカラフル花火などの実験や製作に挑戦することができる。

チャレンジウェブに「おすすめ本1000冊」開設、子どもの本選びに役立つ情報と検索機能 画像
教育・受験

チャレンジウェブに「おすすめ本1000冊」開設、子どもの本選びに役立つ情報と検索機能

 進研ゼミ小学講座の会員サイト「チャレンジウェブ」は、幼稚園年長から中学3年生向けに本を紹介する「おすすめ本1000冊」を開設している。学年ごと100冊ずつの本を紹介しているほか、検索機能なども備え、会員以外も利用することができる。

第一志望入社は5割 「とりあえず内定」の傾向強まる…新入社員意識調査 画像
教育・受験

第一志望入社は5割 「とりあえず内定」の傾向強まる…新入社員意識調査

 第一志望の会社に入社した新入社員は昨年より減少して5割にとどまり、自らの志望より内定を得ることを優先する傾向にあることが、2013年度の新入社員を対象に実施した「働くことの意識調査」の結果から明らかになった。

小中学生対象「夏休み工作スタジオ」都立高校20校を会場に68テーマで開催 画像
教育・受験

小中学生対象「夏休み工作スタジオ」都立高校20校を会場に68テーマで開催

 東京都教育委員会は、夏休み期間の7月~8月、小中学生を対象にした「わくわくどきどき夏休み工作スタジオ」を開催する。都立工業系高校20校を会場にロボットや木工製作、科学実験などをテーマに68種類のスタジオが展開される。

ロボットが8月宇宙へ出発、12月に若田宇宙飛行士と世界初の会話実験 画像
教育・受験

ロボットが8月宇宙へ出発、12月に若田宇宙飛行士と世界初の会話実験

 ロボット宇宙飛行士が完成し、国際宇宙ステーション(ISS)に向けて8月4日に打ち上げられることが6月26日、発表された。電通、東京大学先端科学技術研究センター、ロボ・ガレージ、トヨタ自動車が進める共同研究プロジェクト。12月には世界初の会話実験も実施される。

就活生が選ぶ「新卒採用力ランキング」1位は2年連続で三菱東京UFJ銀行 画像
教育・受験

就活生が選ぶ「新卒採用力ランキング」1位は2年連続で三菱東京UFJ銀行

 就職活動支援サービスなどを展開するダイヤモンド・ビッグアンドリード(D&L)は6月26日、就活中の学生らによる「新卒採用力ランキング」を発表した。1位は、2年連続で三菱東京UFJ銀行が選ばれた。

七夕講演会、天文や宇宙をテーマに国内外81会場で開催 画像
趣味・娯楽

七夕講演会、天文や宇宙をテーマに国内外81会場で開催

 7月7日や8月13日の「七夕の日」を中心とした期間、天文や宇宙をテーマに講演会などを企画する「全国同時七夕講演会2013」が、全国各地で開催される。6月26日現在、同イベントのサイトには、21都府県と海外を会場にした81の講演会情報が掲載されている。

  1. 先頭
  2. 260
  3. 270
  4. 280
  5. 290
  6. 300
  7. 307
  8. 308
  9. 309
  10. 310
  11. 311
  12. 312
  13. 313
  14. 314
  15. 315
  16. 316
  17. 317
  18. 320
  19. 最後
Page 312 of 324
page top