先生(教員・教育関係者)に関するニュースまとめ一覧(433 ページ目)

ReseEd
関連特集
教育ICT 教育イベント 教育委員会(教育庁) 文部科学省 総務省 学校 STEM教育/STEAM教育 子どもに読んで伝えたい!おうちではじめるプログラミングの授業 GWプログラミング教育 夏休み(プログラミング教室) プログラミング教育連載・ プログラミング教育 プログラミング教育 導入の前に知っておきたい思考のアイディア プログラミング授業(オンライン) 海外教育ICT事情コラム 教育ICT最新トレンド2017 教育ICT最新トレンド2015 教育ICT最新トレンド2016 教育ICT最新トレンド2018 教育ICT調査 教育ICT最新トレンド2019 バーチャル教育ICT Expo ひとことで言うと?教育ICT用語
チエル、大学教員向けクラウドサービスでアクティブラーニングを支援 画像
教育ICT

チエル、大学教員向けクラウドサービスでアクティブラーニングを支援

 チエルは4月7日、大学生のアクティブラーニングを支援するクラウドサービス「ABLish(エイブリッシュ)」を発売開始した。教員向けに週3回の英語ニュース教材や教材作成ツール、評価システムなどを提供する。

達成度テスト、文科省が意見募集…5/7まで 画像
教育・受験

達成度テスト、文科省が意見募集…5/7まで

 文部科学省は4月4日、導入を検討している「達成度テスト(仮称)」について、社会から広く意見を募集すると発表した。中央教育審議会で議論してきた達成度テストの在り方に対して5月7日まで、郵送やメールで意見を受け付ける。

私立学校法の一部を改正…学校の異例事態に対応する仕組みを整備 画像
教育・受験

私立学校法の一部を改正…学校の異例事態に対応する仕組みを整備

 文部科学省は4月3日、「私立学校法の一部を改正する法律」の概要、新旧対照表などをホームページに掲載。この改正により、異例な事態に所轄庁が当該学校法人に対して必要な措置をとることができるようになった。

文科省、高校教育の現状や課題に関するまとめ案を公表 画像
教育・受験

文科省、高校教育の現状や課題に関するまとめ案を公表

 文部科学省は3月、初等中等教育分科会高等学校教育部会の審議まとめ案を発表。高校教育をめぐる現状や、質の確保・向上に関する課題・基本的考え方をまとめた。

足立区の全小中学校の教員研修に早稲アカのeラーニング講座を採用 画像
教育・受験

足立区の全小中学校の教員研修に早稲アカのeラーニング講座を採用

 早稲田アカデミーは3月31日、東京都足立区の全小中学校(107校)の教員研修に同塾のeラーニング講座「教師力養成塾e-講座」が導入されたと発表した。研修の受講対象となるのは、採用1~3年目の教員約600名。研修期間は平成26年4月~平成27年3月。

日立マクセル、電子黒板機能付きプロジェクターを7月発売 画像
教育ICT

日立マクセル、電子黒板機能付きプロジェクターを7月発売

 日立マクセルは4月2日、操作性の向上を図った「電子黒板機能」付き超短投写液晶プロジェクター「CP-TW3003J」を7月に発売する。パソコンなしでも書き込みができる「PCレス描画」や複数で同時に書き込みができる「マルチペン機能」などを搭載。価格はオープン価格。

千葉県が、平成25年度「ちばっ子学力向上総合プラン」の評価を公表 画像
教育・受験

千葉県が、平成25年度「ちばっ子学力向上総合プラン」の評価を公表

 千葉県は4月1日、県学力向上推進会議において平成25年度「ちばっ子 学力向上総合プラン」に対する関係者評価を実施し公表した。教師力向上の取組みについてはおおむね進展が図られているというB評価だった。

ACCESSの電子書籍ビューワを教育出版が採用…学校での実証研究も実施 画像
教育ICT

ACCESSの電子書籍ビューワを教育出版が採用…学校での実証研究も実施

 ACCESSは、EPUB3に準拠した教材向け電子書籍ビューワ「PUBLUS Reader for Education」Windows版が、教育出版の電子教材用ビューワとして採用されたことを発表した。

北海道教委「みんなにわかりやすい授業づくりのポイント」を公開 画像
教育・受験

北海道教委「みんなにわかりやすい授業づくりのポイント」を公開

 北海道教育委員会は3月31日、教員向けの研修資料「みんなにわかりやすい授業づくりのポイント」をホームページに掲載した。通常の学級で特別な教育的支援が必要であると判断された子どもへの対応例を紹介している。

シャープ、60V型学校向け電子黒板を発売…STUDYNETでタブレット連携も 画像
教育ICT

シャープ、60V型学校向け電子黒板を発売…STUDYNETでタブレット連携も

 シャープは、タブレット端末と連携し、インタラクティブな授業に活用できる学校向け電子黒板の新製品、60V型タッチディスプレイ「BIG PAD Campus」を5月12日に発売すると発表した。

津波被害の公立学校、再建計画決定も用地確保などに課題 画像
教育・受験

津波被害の公立学校、再建計画決定も用地確保などに課題

 国立教育政策研究所は、東日本大震災の津波被害を受け学校施設移転を計画している自治体に学校建築やまちづくりの専門家を派遣するとともに、津波被害を受けた学校の実態調査を実施。

東京都、中3の評定状況調査…5がもっとも多い教科は「英語」 画像
教育・受験

東京都、中3の評定状況調査…5がもっとも多い教科は「英語」

 東京都教育委員会は3月27日、都内公立中学校3年生の評定状況の調査結果を公表した。「5」の評定の割合は、外国語(英語)がもっとも高く、保健体育がもっとも低かった。「1」の割合がもっとも高いのは数学だった。

全国学力テストを参考に「ちばっ子チャレンジ100」を作成し公開、千葉県教委 画像
教育・受験

全国学力テストを参考に「ちばっ子チャレンジ100」を作成し公開、千葉県教委

 千葉県教育委員会は3月26日、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)を参考に「ちばっ子チャレンジ100」と題した問題を作成し、ホームページ上に公開した。小学校高学年向けの国語、算数、理科の練習問題。学校や家庭学習などで活用することができる。

パナソニック「ICT版プログラム」教育向けに2014年度スタート 画像
教育ICT

パナソニック「ICT版プログラム」教育向けに2014年度スタート

 パナソニックの次世代育成支援「キッズスクール」では、ICTを活かしながら、先生方がより効果的な授業を展開できる「ICT版プログラム」の提供を2014年度よりスタートする。パナソニックのICTを活用した教育貢献を動画で紹介している。

公立小・中学校の7割以上が標準授業時数を超えて実施…文科省調査 画像
教育・受験

公立小・中学校の7割以上が標準授業時数を超えて実施…文科省調査

 文部科学省は3月26日、平成25年度公立小・中学校における教育課程の編成・実施状況調査について公表した。7割以上の公立小・中学校で標準授業時数を超えて授業時数を設定していることがわかった。

日本子ども学会が「第4回子ども学カフェ」を4/26開催 画像
教育・受験

日本子ども学会が「第4回子ども学カフェ」を4/26開催

 日本子ども学会はテーマを「アフリカ子ども学の試み:そのねらいと展望」と掲げ、第4回子ども学カフェを4月26日に開催する。会員だけでなく、関心のある方を広く対象としており、参加には事前の申込みが必要。なお参加費は500円となっている。

  1. 先頭
  2. 380
  3. 390
  4. 400
  5. 410
  6. 420
  7. 428
  8. 429
  9. 430
  10. 431
  11. 432
  12. 433
  13. 434
  14. 435
  15. 436
  16. 437
  17. 438
  18. 440
  19. 450
  20. 最後
Page 433 of 529
page top