大学生に関するニュースまとめ一覧(633 ページ目)

 大学に入学した学生やその保護者を対象に、奨学金、アルバイト、サークル活動などの学生生活情報、教育イベント、留学、資格などの勉強情報、就職活動に関連した調査結果など、幅広く情報提供をしている。  そのほか、東京大学や京都大学をはじめとする旧帝大や、早慶、MARCH、関関同立などの校内情報なども扱う。大学受験生をもつ保護者の方々が大学情報を収集する上でも活用してほしい。

関連特集
就活 就職 留学 資格 奨学金 STEM教育/STEAM教育 教育ICT調査 教育ICT ひとことで言うと?教育ICT用語
【文科省】全国学力テスト結果公表で不正を防ぐ対策も検討…11/12下村大臣会見 画像
教育・受験

【文科省】全国学力テスト結果公表で不正を防ぐ対策も検討…11/12下村大臣会見

 下村博文文部科学大臣は11月12日の定例記者会見で2015年度から法科大学院改革で公的支援の改善を、全国学力テスト結果公表で不正を防ぐ対策も検討することなどについて発言した。

帝京大学、入学準備教育に反転授業を採用 画像
教育ICT

帝京大学、入学準備教育に反転授業を採用

 帝京大学は11月11日、平成26年度AO入試および推薦入試による入学予定者を対象に、従来の入学準備教育に加え、オンライン授業映像とフリップトクラスルーム(反転授業)による入学準備教育を行うと発表した。

教員志望者対象「東京の学校見学バスツアー」12/13より開催 画像
教育・受験

教員志望者対象「東京の学校見学バスツアー」12/13より開催

 東京都教育委員会は、東京都公立学校の教員志望者などを対象とした「東京の学校見学バスツアー」を12月13日より順次開催、参加者を募集している。都内

「国際宇宙ステーションと宇宙実験」小学生以上対象に公開講演…JASMA 画像
教育・受験

「国際宇宙ステーションと宇宙実験」小学生以上対象に公開講演…JASMA

 日本マイクログラビティ応用学会(JASMA)は11月27日~29日、「国際宇宙ステーションと宇宙実験」をテーマに芝浦工業大学で公開講演と公開展示を行う。高校生や大学生、一般向けの講演のほか、小学生から高校生を対象にした講演も企画している。

6割の学生が「大麻は手に入る」、関西4大学が薬物意識調査 画像
生活・健康

6割の学生が「大麻は手に入る」、関西4大学が薬物意識調査

 大学生の約4割が、大麻について「少々苦労するが、何とか手に入る」と考えていることが、関西の4大学が共同で実施した「薬物に関する意識調査」の結果から明らかになった。「脱法ドラッグ」を知っている学生も半数に上り、前年度より2割以上増えていた。

就活で親の関与に期待する学生は8割超…ブンナビ調査 画像
教育・受験

就活で親の関与に期待する学生は8割超…ブンナビ調査

 文化放送キャリアパートナーズが平成27年(2015年)卒業予定の学生を対象にした10月のアンケートで、親が就活にかかわることを期待している学生は86.7%だった。特に男子学生が増え、昨年度の調査と比較して4.2ポイント上昇した。

司法試験予備試験に351人合格…現役学生が76%占める 画像
教育・受験

司法試験予備試験に351人合格…現役学生が76%占める

 法務省は11月7日、2013年司法試験予備試験の最終結果を発表した。受験者数は9,224人、合格者数は前年比132人増の351人で、合格率は3.8%。合格者の最年少は21歳、最年長は60歳、平均年齢は27.66歳であった。

法科大学院をランク分け、補助金配分に差…文科省方針 画像
教育・受験

法科大学院をランク分け、補助金配分に差…文科省方針

 司法試験の合格率低迷などの課題を抱える法科大学院について、文部科学省は11月7日までに、合格率や定員充足率などを指標にランク分けし、補助金配分に差をつけるという方針の大枠をまとめた。

学生の主体性を引き出すためには…上智・明治・立教ら参加の産学協同シンポジウム 画像
教育・受験

学生の主体性を引き出すためには…上智・明治・立教ら参加の産学協同シンポジウム

Future Skills Project研究会は、11月28日(木)に「主体性が学生を変える、学生が社会を変える」をテーマとした産学協同就業力育成シンポジウムを、明治大学にて開催する。大学教職員や企業・官庁、高校教員のほか、興味のある方なら誰でも無料で参加できる。

リクルートが就活のエントリーシートをWeb化、「OpenES」学生登録開始 画像
教育・受験

リクルートが就活のエントリーシートをWeb化、「OpenES」学生登録開始

 リクルートキャリアは11月5日、就職活動におけるES(エントリーシート)や履歴書の記入・提出を効率的に進められる新しいオンラインの仕組み「OpenES(オープンエントリーシート)」を開発したと発表した。同日より学生登録の受付を開始している。

40年続いたラグビーの伝統「早明戦」、国立競技場改修工事を前に最後の試合 画像
趣味・娯楽

40年続いたラグビーの伝統「早明戦」、国立競技場改修工事を前に最後の試合

 12月1日に開催される「ラグビー早明戦」の終了後に、シンガー・ソングライターの松任谷由実氏が1984年に発表したヒット曲「ノーサイド」をフィールド上で歌うことが決定。五輪開催に伴う改修工事のため、40年続いた同会場での早明戦は最後となる。

「じぇじぇじぇ!」など2013年新語・流行語大賞とコラボ「人生ゲーム オブザイヤー」発売 画像
趣味・娯楽

「じぇじぇじぇ!」など2013年新語・流行語大賞とコラボ「人生ゲーム オブザイヤー」発売

 タカラトミーは、「人生ゲーム」の最新作として、2013年「新語・流行語大賞」とコラボレーションした「人生ゲーム オブザイヤー」を、11月14日に発売する。

JASSO、海外留学奨学金パンフレットを公開…応募資格・支給内容などを紹介 画像
教育・受験

JASSO、海外留学奨学金パンフレットを公開…応募資格・支給内容などを紹介

 日本学生支援機構(JASSO)は、海外留学奨学金情報を一冊にまとめた「海外留学奨学金パンフレット」を作成、同機構ホームページに公開した。JASSOの奨学金だけでなく、地方自治体の奨学金、外国政府などの奨学金、民間団体の奨学金を幅広く紹介している。

大学生の就職内定率は8割、前年比5.5pt増…リクルート10月度速報 画像
生活・健康

大学生の就職内定率は8割、前年比5.5pt増…リクルート10月度速報

 10月1日時点での大学生の就職内定率は81.7%で、前年同月と比べて5.5ポイント高かったことが、リクルートの「大学生の就職内定状況調査(2014年卒)」10月度速報版より明らかになった。

東大農学部、茨城の附属牧場で食の安全についてのセミナーやふれあい広場 画像
教育・受験

東大農学部、茨城の附属牧場で食の安全についてのセミナーやふれあい広場

 東京大学大学院農学生命科学研究科附属牧場は11月9日、農学生命科学研究科・農学部附属牧場の一般公開を開催する。ふれあい広場などのイベントや食の安全に関する市民公開セミナーを予定している。

横浜国立大学の陸上教室「棒高跳び」「走り幅跳び・三段跳び」12/1・1/12 画像
趣味・娯楽

横浜国立大学の陸上教室「棒高跳び」「走り幅跳び・三段跳び」12/1・1/12

 横浜国立大学は、陸上競技の跳躍種目「棒高跳び」「走り幅跳び・三段跳び」の教室を、平成25年12月1日および平成26年1月12日に同大学陸上競技場で開催する。参加費は無料。11月1日より申込みを開始する。

  1. 先頭
  2. 580
  3. 590
  4. 600
  5. 610
  6. 620
  7. 628
  8. 629
  9. 630
  10. 631
  11. 632
  12. 633
  13. 634
  14. 635
  15. 636
  16. 637
  17. 638
  18. 640
  19. 650
  20. 最後
Page 633 of 716
page top