あ - お
か - こ
さ - そ
た - と
な - の
は - ほ
ま - も
や - よ
ら - ろ
わ
A - G
H - N
O - U
V - Z
執筆者:冨岡晶(とみおかあきら)
教科書会社、デジタル系技術の出版社、デジタル系人材の専門学校を経て、フリーランスの記者・ライターとして活動中。
学研ホールディングスのグループ会社である学研教育みらいは2020年4月15日、ソフトバンクの子会社のhugmoと幼稚園や保育園、こども園、学童保育施設などのICT化を協業にて推進することに合意したと発表した。
GIGAスクール構想とは、ひとことで言うと「児童生徒1人1台端末、および高速大容量の通信ネットワー …記事を読む »
ミシガン州立オークランド大学準教授であり、幼児教育の研究を長年続けてきた若林巴子氏は、前職としてハ …記事を読む »
エプソンは2019年9月11日、ベルサール御成門タワーにてビジネスプロジェクターの新商品記者発表会 …記事を読む »
「第10回学校・教育総合展(EDIX2019)」2日目、EXPO特別講演「つくば市立みどりの学園義 …記事を読む »
経済産業省は2019年3月18日、第7回「未来の教室」とEdTech研究会を経済産業省本館で開催す …記事を読む »
次世代のオンライン学習やeラーニングシステム、またそれらを巡るビジネス関連の話題の中から、リセマム …記事を読む »
ECCは2018年11月5日、教育現場の負担を軽減し、英語4技能対策に有効なICT学習支援サービス …記事を読む »
Lentrance(レントランス)は2018年10月31日、学習用ICTプラットフォーム「Lent …記事を読む »
アフレルは、2018年6月24日から7月9日にかけて「こどもロボットプログラミング教室 全国縦断 …記事を読む »
日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)は、学校や地域におけるICTを活用した教育の実践事例を募 …記事を読む »
eポートフォリオは、学生が探究活動や課外活動、資格・検定等の実績をインターネット上に蓄積する「学び …記事を読む »
ユニアデックスは、「教育委員会向けネットワーク分離ソリューション」パッケージの提供を開始したと発表 …記事を読む »
ICT CONNECT 21は9月4日、「プログラミング教育ワーキンググループ(WG)」設立に向け …記事を読む »
6月1日から3日まで、東京ファッションタウンビル(東京都江東区)にて「第22回 New Educa …記事を読む »
コクヨは5月24日、業界最長となる約60時間の連続使用が可能な「レーザーポインター for PC< …記事を読む »